黝猫の旅

基本旅がメインですが、その他にも日常感じた事を書く恐れがございます。Twitterは@NaritaSkyAccessです。

中山道

皆様お久しぶりです。

 

突然ですが、皆様は中山道をご存じですか?

けっして”なかやまどう”ではありません。

あと中仙道と書いてある場合もありますが、今のところ中山道が正式名称です。

 

ざっくり言うと、東京から京都まで行ってる道です。

え?東海道じゃねえのそれとか思った方は知識力5万くらいです。

 

東海道は東京日本橋を出ると、横浜、箱根、沼津、静岡、浜松、名古屋、四日市、世界の亀山、甲賀栗東などを通って、京都へ行くのに対し、

中山道は東京日本橋を出ると、大宮、グンマー帝国中心街高崎、軽井沢、諏訪、中津川、土岐、岐阜、関ヶ原米原栗東などを通って、京都へ行きます。

 

距離的にも高低差的にも圧倒的に東海道が便利な気がしますが、当時は橋なんて殆どなく、海側の東海道はほとんど渡し船での移動でした。

その為、時間の正確さを求められる足軽や商人は、遠くても確実な時間で行ける中山道を通り、大名とかお偉いさんは東海道を通ったらしいです。

そのせいもあってか、宿数は中山道のが多い。数は忘れたので、興味のある人はグーグル先生に聞いといて。

 

東海道の平行してる各交通網は以下の通り

全線 国道1号線

東京~名古屋

JR東海道本線東海道新幹線東名高速・新東名高速

名古屋~草津

JR関西本線草津線東名阪道新名神高速

 

さて、本題の中山道ですが、道自体はスーパー峠道なため、殆どの区間でトンネルぶち抜いたり、新線切替などやってるので、ありとあらゆる道路番号に化けます。

旧道の方に興味のある方は、富士山を走って登山できるくらいの化け物じゃないと死にます。

 

道路番号は以下の通りです。

日本橋~高崎 国道17号

高崎~信濃追分付近 国道18号

信濃追分~佐久 県道各号線

佐久~諏訪 国道142号線

諏訪~塩尻 国道20号線

塩尻~土岐 国道19号線

土岐~米原 国道21号線

米原栗東 国道8号線

栗東~京都 国道1号線(東海道共用)

 

こんな感じに番号コロコロ変わります。

 

番号見て勘のいいガキは気づいたかもしれませんが、割と名だたる主要幹線道路を吸収、分離しながら行ってますね。

そうです。東海道と違い、昔からある由緒正しい主要街道をいくつも枝線として持ってるのが特徴です。

 

例えば、新日本橋あたりで国道4号線日光街道国道6号線水戸街道、後楽園あたりで国道254号線川越街道、信濃追分国道18号線北国街道、諏訪で国道20号線甲州街道、土岐で国道19号線下街道、米原国道8号線北陸道etc...。

とにかく多方面へのアクセスをまとめていた道でもあります。

 

ただ、日本鉄道東海道線が開通すると、中山道は衰退します。

線形も箱根を迂回する御殿場ルートで行けば、あとは橋を渡したりしてほぼ平地を走る上に、当時貿易が盛んだった横浜港を通ることもあって、東海道側は一気に栄えますが、取り残された中山道ルートはぶつ切りにされます。

 

ただ、高度成長期の波に飲まれなかったのが幸いして、東海道と比べて当時の遺構が数多く残ってる魅力もあります。

アクセスは格段に悪いですが、それもまた旅の楽しみとなるでしょう。

 

皆様も歴史あふれる中山道をたどってみてはいかがでしょうか?

ついでに横軽アプトルートや中央本線旧線跡等、たくさんの遺構も感じることができます!

 

最後まで見てくれてありがとうございました。